キーボード

Windows

【Logicoolコンパクトキーボード】 ロジクール コンパクトキーボード K380を使用してみた感想

どうもこんにちは、まったけです。 今日は、以前購入したLogicool コンパクトキーボード K380の感想を述べてみたいと思います。 ロジクール コンパクトキーボード K380の紹介 ファンクションキーの設定方法等はこちらの記事を参考に。...
Windows

【Logicoolコンパクトキーボード】 ロジクール コンパクトキーボード K380を購入してみた

どうもこんにちは、まったけです。 今使っているロジクールの『MX Keys Mini』のキーボードのスペースキーが引っかかるので、そろそろ新しいキーボードが欲しくなったなと思い探したところ、ロジクールの『K380』のマルチデバイスキーボード...
Mac

Logicoolキーボードの『K380』のファンクションキーを顔文字キーに変更してみる

どうもこんには、まったけです。 先日はファンクションキーを通常に機能に変更する方法を紹介しました。 Logi Options+を触っていたらファンクションキーをいろんなキーに割り当てることができることを発見しました。 早速試しにF7キーに顔...
Windows

Logicoolキーボード『K380』のキーボードのファンクションキーを通常のファンクションキーにする方法を解説

どうもこんにちは、まったけです。 最近は、Logicoolキーボード『K380』を使用しているのですが、ちょっときになることがあります。 ファンクションキーが特殊なんですよね。 通常のファンクションキーにしたいときもあるんですけど、やり方が...
iOS

Macの『Delete』キーってどこなのか探してみた

どうもこんにちは、まったけです。 普段Windowsを使用しているまったけですが、たまにMacBookを使うんですよね。 そうするとキーボードの配置の違いでよく打ち間違いをします。そんなときに使うのがDELキーです。 そのMacにはDELキ...
キーボード

【Logicool】Logicool製薄型キーボード3選

どうもこんにちは、まったけです。 前回、Logicoolのマウスをやったんですが、今回は、キーボードです。 キーボードも色々なメーカーから発売されていますね。1000円以下で購入できるキーボードなどもあります。 昔は、キーボードなんて、どれ...
キーボード

Logicool MX Keys Miniのファンクションキーを特殊キーから通常キーに改善する方法

どうもこんにちは、まったけです。 Logicool MX Keys Miniの使っていると、ファンクションキーが通常のキーボードと違うんですよね。 ファンクションキーで顔文字とか入力できたりと便利な機能もあるのですが、半角アルファベットにし...
キーボード

Logicool MX Keys Mini 使い心地最高なキーボード MX Keys Mini

どうもこんにちは、まったけです。 突然ですが、皆さん、どんなキーボードを使っていますか? まったけさんは、今までキーボードなんて文字が入力できればいいじゃん!!と思っていて、適当な安いキーボードを使ってきました。 でも、いざブログを始めてみ...