Twitterの広告を非表示にする方法 3選

Android
スポンサーリンク

どうもこんにちは、まったけです。

まったけさんは、Twitterで登録した人のつぶやきをよく見るのですが、Twitterのタイムラインの広告ってうざくないですか?

いつの間にか広告だらけで、肝心の情報が・・・・なんてことありますよね。

今回はそういったTwitterの広告の表示をなくしてみたいと思います。

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

Twitterの広告を非表示にする方法

今回紹介する方法は以下になります。

  1. Twitterでリストを作成し表示されなくする
  2. Twitterの広告アカウントをブロック・非表示等に設定し表示されなくする
  3. 他のTwitter表示アプリを使って表示されないようにする

また、まったけはAndroidスマホしか持っていないため、説明は基本的にAndroidになります。

iPhoneも同様に同じことができます。

Twitterでリストを作成し表示されなくする

まったけ的には、これが一番本命かなと思います。

ただし、この方法は無限にリストは無限に作成できますが、簡単に表示できるようにするのは4つまでです。

Twitterでリストを作成し表示されなくする方法を解説

リストを作成する

左上のメニューから、リストをタップします。

左下のマークをタップします。

好きな名前を入力し作成をタップします。

これでリストの作成は完了です。

作成したリストに表示したいフォローを登録する

表示したい人のTwitterのメイン画面に移動します。(タイムライン等に表示されているフォローユーザーのアイコンをタップします。)

右上のマークをタップします。

リストに追加/削除をタップします。

作成したリストが表示されますので、表示したいリストをタップします。(複数設定可能です。)

これで設定は完了です。

リストを簡単に表示できるように設定する

自分のTwitterの画面を表示し、左上の自分のアイコンをタップします。

メニューのリストをタップします。

下にスクロールし表示したいリストを右側の画鋲マークをオンにします。(最大5個まで登録できます。)

表示したい順番を変更する

右上の編集をタップする

右の=を押しながら移動することで、順番を変更できます。

好きな順番にしましょう。

表示方法

上記設定を行うことで、タブのような表示にすることができます。

左側の画像のブログや投資のタップすると登録したタイムラインを表示することが出来ます。

この画面は、広告が表示されませんので非常に整理されたタイムラインにすることができます。

Twitterの広告アカウントをブロック・非表示等に設定し表示されなくする

この方法でも広告表示は出来ないようにすることは出来ます。

問題点としては、広告は無限と言っていいほどあり、半永久的に実施しないといけない点です。

まったけは、途中で折れました・・・

それでは、早速説明していきたいと思います。

witterの広告アカウントをブロック・非表示等の設定方法

タイムラインンに広告(プロモート)が表示されたら、右上のタップします。

このメニューの中にブロックやミュートがあるので、ブロックやミュートをタップします。

ブロックしますかと表示されますので、ブロックをタップします。

たったこれだけです。簡単ですね。これでこの広告はタイムラインに表示されなくなります。

他のTwitter表示アプリを使って表示されないようにする

Twitter互換アプリとしてお勧めは、iOSの「The World for Twitter」と、Androidの「Twidere for Twitter/Mastodon」です。

「The World for Twitter」は、広告非表示機能を搭載した非公式アプリ。カスタマイズ性が高いのが特徴で、タブは自由に追加でき、左右にスワイプするだけで画面を切り替えることが出来ます。

「Twidere for Twitter/Mastodon」は、広告やなどの表示が無く、機能を絞ったシンプルな非公式アプリです。見たくないツイートをミュートフィルタで弾くこともできます。

こういったアプリを使用するのもいいでしょう。

本家のTwitterアプリと表示が違てきますが、それぞれのアプリの表示の仕方を気に入れば用選択になるのではないでしょうか?

まとめ

今回は、Twitterのタイムラインに表示される広告(プロモート)の表示の消し方について解説しました。

これで必要な情報のみを表示することが出来、とても快適にみんなのつぶやきを見ることが出来ますね。

Twitterのアプリもこういった少し化設定変更で快適なTwitterライフを送ることが出来ますね。

まだまだ知らない機能がありますので、そういった機能を紹介していければいいなと思っています。

コメント