【コスパ最強パスワード管理ソフト】パスワード マネージャー SafeInCloudを使ってみた。

Android
スポンサーリンク

どうもこんにちは、まったけです。

突然ですが、皆さん。パスワードってどんな方法で管理していますか?

まったけは、今まで、メモ帳で管理していました。一応、メモ帳にパスワードが可能なメモ帳で管理しています。

使い方は、メモ帳を開いて、IDとパスワードをコピーして入力する。そんな手間暇かけて、パスワードを入力していました。

ところが、スマホに変えてからパスワードの数がどんどん多くなり、ついに管理しきれなくなり、これはパスワードを管理する専用のソフトが必要だーーーってことで早速探してみました。

いざ使ってみるとパスワード管理ソフトってこんな便利なんだと思い、なぜもっと早く使わなかったのかと後悔しております。

この程、パスワード管理ソフトデビューしましたので、どんなソフトを選んだのか紹介したいと思います。

Password Manager SafeInCloud for Android, iOS, Windows, and Mac
Password Manager SafeInCloud for Android, iOS (iPhone and iPad), Windows, and Mac. Cloud synchronization. Login with fin...

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

パスワード マネージャー SafeInCloudに行きつくまで。

パスワード管理ソフトに要求すること

まったけが考えるパスワード管理層とに要求することは以下です。

  1. 料金が一括で支払い(ノーサブスク)
  2. Windows、Android、macに対応している
  3. クラウドで各デバイスとデータ共有できる

上記の条件を満たしているソフトが、まったけの要求している条件です。

それぞれ見ていきますと。

料金が一括支払い

料金形態がサブスクリプションだと毎月お金がかかります。こういったソフトは、少額で月200円~300円程度ですよね。

でも、年間ですと、3600円です。こういった小さなチリツモが重なって大きなお金になり、気が付くと年間何万円も払うことになりますので、無料は怖いのので有料で、一括で支払ができるタイプのものが良いですね。

Windows、Android、macに対応している

これは、まったけが持っている機器が、上記のWindowsとAndroidスマホ、MacBookAirなので、共通で使用することができるセキュリティソフトがいいですね。

操作系も統一できますしね。

クラウドで各機器と共有できる

この機能は、是非欲しいと思っていました。

上記、3種類のデバイスを持っていますので、その都度、コピーなんて大変。

共通のクラウドでパスワードを共有し、一つの機器のパスワードを追加したら他のデバイスも更新されるって、凄いですよね。

そんなソフトを探しています。

パスワード管理ソフトを探す

パスワード管理ソフトを検索で探してみると、色々出てきます。

ソフト名:1Password
メーカー:AgileBits Inc.
価格:3.99ドル/月

ソフト名:Enpass Password Manager
メーカー:sinew Software Systems Private Limited
価格:無料

ソフト名:パスワードマネジャー
メーカー:Dashlane
価格:3.33ドル/月

ソフト名:LastPass Password Manager
メーカー:LogMeIn, Inc.
価格:2ドル/月

ソフト名:SafeInCloud
メーカー:SafeInCloud
価格:7.99ドル

ソフト名:Keeper
メーカー:Callpod Inc.
価格:300円(税込)/月

ソフト名:True Key
メーカー:McAfee, LLC.
価格19.99ドル/年

なんだかんだ言ってもネットで一番使い勝手がいいと評判は、1Passwordですね。でも、、、高いんです。

あと、どうして同じ名前(パスワードマネージャー)が多いんでしょうねー。上記のほかにもほんとにいろいろなパスワード管理ソフトありますね。

どれも、ネットの評判ではいいです。Enpass Password Managerも非常にいいと思うのですが、無料なんですよね。

無料はいいのですが、今回はパスワードを管理しますから、無料だとなんか何となくですが不安ですよね。その中で、選んだのはコスト・機能・対応デバイスが豊富なSafeInCloudです。

Password Manager SafeInCloud for Android, iOS, Windows, and Mac
Password Manager SafeInCloud for Android, iOS (iPhone and iPad), Windows, and Mac. Cloud synchronization. Login with fin...

パスワード マネージャー SafeInCloudを選んだ理由

何といっても、下記のまったけの要求一致しているからです。

  • 料金が、一括で支払できる(ノーサブスク)
  • Windows、Android、macに対応している
  • クラウドで各機器と共有できる

各デバイスにソフトが共有され、クラウド対応。また、何といっても価格が、安い。私が購入した時は、確か980円。今確認したら、$7.99でしたね。

それでも、最初の一回だけ支払いを終えればもうそれ以上払わないでいいのです。

AndroidとiOS版は有料ですが、WindowsとMac版は無料。これが何といっても最高です。

パスワード マネージャー SafeInCloudの機能をチェック

SafeInCloudの機能をチェックしてみましょう!

下記が、googleの機能紹介から抜粋しましした。

パスワード マネージャー SafeInCloud 1 - Google Play のアプリ
最高のクロスプラットフォーム パスワードマネージャー。

パスワード マネージャー SafeInCloud ℗

このアプリについてclearSafeInCloudパスワードマネージャーは暗号化されたデータベースに安全にログインID、パスワードや個人情報を保存することが出来ます。また自分のクラウドアカウントを使用し他のスマートフォン、タブレット、PCと同期することが出来ます。

SafeInCloudを一度買えば追加料金無しで持っている全てのAndroidデバイスで使用可能です。

主要な機能
◆ 使いやすい
◆ マテリアルデザイン
◆ ブラックテーマ
◆ 強力な暗号化 (256-bit Advanced Encryption Standard)
◆ クラウド同期 (Google Drive, Dropbox, OneDrive, NAS, ownCloud, WebDAV)
◆ 指紋、顔、網膜認証でログイン
◆ アプリ内自動入力 (Android 8+)
◆ ブラウザ拡張機能
◆ Wear OS用アプリ
◆ パスワード強度の解析
◆ パスワード生成
◆ 無料のデスクトップアプリ (Windows, Mac)
◆ 自動データインポート
◆ クロスプラットフォーム
◆料金体系が一括払い

簡単に使用可能
楽しく使いやすいユーザーインターフェースを実際に体験してみてください。

マテリアルデザイン
SafeInCloudはGoogleマテリアルデザインに合うように一新しました。 標準の明るいテーマに加えて、SafeInCloudではバッテリー寿命を伸ばす事ができる暗いテーマを選ぶことも出来ます。


まったけが気に入っているのは、上記要事項とブラウザ拡張機能、生体認証対応がいですね。

ソフトも軽快でインターフェースも操作も分かりやすい。

こんなソフトが欲しかったのです。

皆さんも、自分に合ったパスワード管理ソフトを使って、快適なデバイス環境を作ってみてはいかがでしょうか?

それではまた。

コメント